とても激動したので,夜おそくまでねむれませんでした。
【分類】助詞
【原因】格助詞まで與副助詞まで混用
【解說】要表達(dá)的意思是:“由于過分激動,到很晚都沒有睡著覺?!?/p>
1.まで表示動作終點(diǎn),謂語動詞多為“行く”“來る”以及“のばす”“屈ける”“送る”等移動動詞或以方向性為特點(diǎn)的動詞,如
○手紙を會社まで屈けます/發(fā)信到公司。
○友だちを飛行場まで送ります/送朋友到機(jī)場。
○どこまで行くのですか/要到哪兒去呢?
2.以繼續(xù)性動作為特點(diǎn)的動詞叫做繼續(xù)動詞,如“歩く”“泳ぐ”“勉強(qiáng)する”等,まで與繼續(xù)動詞搭配表示動作繼續(xù)的時間、空間,如:
○うちから駅まで歩きます/從家里走到車站。
○向こう岸まで泳ぎます/游到對岸。
○七時から十時まで勉強(qiáng)します/從七點(diǎn)學(xué)到十點(diǎn)。
例題中的ねむれる一不具有移動性,二不具有繼續(xù)性,不能用まで。若用了まで,動詞應(yīng)改為“起きていた”。
【正解】とても激動したので夜おそくまで起きていた。
(或:~夜おそくになってもねむれませんでした。)